パーソナルカラーサマーの方からのご質問です。

「秋のカラーコーディネートが難しく感じます。どんな色を着れば秋らしくなりますか」

確かに涼しげな色が得意なサマーの方は春夏のコーディネートには困りませんね。冬の白やパステルトーンも素敵です。

でも秋は急に寒々しく感じてしまう。今日はそんなサマーの方向けに秋のコーディネートを挙げてみました。

※お使いのモニターによって色味が異なって見える場合があります

ココアブラウン

ブルーベースの方の苦手なブラウン。サマーの方は黄みのないココアのような色を選ぶと顔色が悪くならずに着られます。

ピンクベージュやオフホワイトと相性がよい色です。

バッグのスタッズ、バングルの地金はゴールドですが、小さな面積ならシルバーを選ばずあえてゴールドにするのも手です。

季節感のある小物を取り入れると暑くならずに秋の先取りをすることができますよ。

ココアブラウンのノースリーブニットバッグ
ダスティピンクのガウチョパンツグレージュのバングル

グレー

他のタイプにはぼんやりしてしまい、なかなか難しい印象のグレーのワントーンコーディネート。

サマーの方なら上品で洗練された印象になります。

ワントーンコーデは素材を少しずつ変え、色の濃淡をつけながら重ねていきます。小物は濃い目の色で引き締めると単調にならずにすみます。

この写真では無地のパンツを合わせましたが、ピンストライプなどを合わせてもリズムがでますね。

グレーのワイドパンツグレーのパンプス

ダスティピンク

くすんだ(=ダスティ)ピンクは、大人の女性でも取り入れやすい穏やかで優しい色あいです。

大人がピンクを着るときは甘くなりすぎないデザインのものを選ぶのが○

デニムともよく合い、グレーやグレージュ、白、ココアブラウンとも相性抜群です。

ダスティピンクのロングカーディガングレージュのバッグ

デニムココアブラウンのシューズ

秋もパーソナルカラーを楽しんで

サマーの方も色味をえらべば秋を演出することができます。

涼しくなると白が寒々しく感じるようになるので、白の分量を少なめにするとうまくいきますよ。

白いシューズも夏の印象なので秋は足もとをダークにすると落ち着きます。

ご自分のパーソナルカラー、存分に楽しんでくださいね!

 

それではまた~

 

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事