Seasonless clothes

涼しくなったと思ったら急に暑さがぶり返したのでグッタリしている方も多いのではないでしょうか。今週末も雨でしかも蒸し暑いと聞いてうんざりしています。

さて、こんな中途半端な季節に活躍するのがシーズンレス素材。

素材に季節感のあまりないもの、薄手の素材の定番品を揃えておくと4シーズン着られてとても便利です。

ツイードやジャカード、麻、ウール、キルティング素材などは季節感が高く、着る時期がかなり限定されます。

短い期間にしか着れないものをわざわざ揃えるのはとてもおしゃれ!なのですが、ミニマムクローゼットを目指す方はシーズンレス素材がおすすめです。

4シーズン着られる素材

デニム素材

デニムはシーズンレス素材の代表

綿、デニム、シルク、レーヨン、ポリ、ジャージー素材

シャツ、ブラウス、パンツ、スカート、カーディガン、スキニーやストレートデニム、ワンピースなどの定番品を揃えておきましょう。

寒くなったら上に重ねていく

シルクジャージーのワンピースはシーズンレスに着られます


ワンピースはシルクジャージー素材でノースリーブやショートスリーブのものを選ぶとシーズンレスで着られます。

寒くなったらカーディガンやジャケットを上に重ねていけるもの、暖かい時期は1枚で着られるものがミニマムクローゼットの基本です。

カーディガンはシルク混のものだと春、秋、夏は冷房除けにも使えます。ベーシックカラーのほか、ご自分のパーソナルカラーの中から綺麗な色を取り入れると、なにかと使えます。骨格タイプにあった流行り廃りの少ない定番品を。

靴や小物で季節感を出す

レザーバングル
足もとは季節感を出しやすいパーツ。服を沢山そろえるより季節感のある靴や小物を揃えておくと便利。

流行りものも靴や小物で取り入れて楽しむとあからさまにならず、おとなの女性におすすめです。

 

今年はすんなりいかない天候ですが、体調に気を付けて楽しく過ごしましょうね。

それではまた~♪

 

 

 

 

 

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事