「老化は30歳すぎた頃から階段状にやってきて、40代後半を超えると坂道を転げ落ちるように感じるわよ」と、若いころ先輩女性達に言われた言葉が身にしみてわかるようになりました。

もーなんていうか顔や髪、体型なんかは分かりやすいけれど、他にも眼や内臓など本当にいたるところが日々順調に(?)老化していくのがわかって恐怖です。

ヒタヒタ・・くらいだった老化の足音が、ドスドス!という感じ( ;∀;)

high heels

老化にともない年々難しくなるのが靴選び。おしゃれは足元からっていうくらい大事なポイントなのに華奢なヒールを履くと痛い。

靴から考えていたのに肝心の靴が決まらないと服も決まらない。

うちのお客さまも若い方でもハイヒールを履いていらっしゃるかたはほとんどいません。靴に関してはみなさん口をそろえて「ヒールが高いと痛くて無理です」と言われます。みんな悩むところは同じようです。

スニーカーやおじ靴も似合っちゃう骨格ナチュラルタイプの方はその点幸せかも。骨格ストレートの方も太いヒールやスニーカー、ローファーなども似合うのでまだいいですね。

問題は骨格ウェーブタイプ。靴は華奢な方がいい。でもそういう靴は痛い。

 

しかし最近いい時代になりました。

エフォートレスファッションが主流の昨今、高いヒールを履いているとなんだかかえって古く感じるという素敵な時代に!

またボトムの丈が長くなり、ワイドパンツの流行などで靴のボリューム感も変わってきました。

ウェーブのわたしもハイヒールは車で移動する時だけにして、普段は低めのものにしています。ハイヒールをやめてミドルヒールにするだけでも全然違います。

ポインテッドトゥのフラットシューズ

バレエシューズは私には可愛すぎるので、とんがりタイプなら甘くなりすぎずいいかも~と出始めたころに飛びつきました。が、いまだに足に合うものが見つからず。合うものが見つかったらおススメ。

 

フラットがだめでもチャンキーヒールなら歩きやすかったりします。

つま先が丸いと妙にロリータっぽいチャンキーヒールもとんがりタイプなら大丈夫。

スニーカーも楽しい♪

アディダスのスタンスミスやスーパースター、ナイキのブルーイン、プーマのスウェード、ニューバランスM996、コンバースのオールスターやジャックパーセル、スペルガなどなど、不朽の名作スニーカーが沢山あります。

高校生の頃は普通にGパンやジョガーパンツに合わせて履いていたな~。でも今のわたしはパンツにスニーカーを合わせる勇気はありません(笑)スカートで合わせています。

デニムの時はハイヒールを履きたい。でもデニムももうそろそろおかしくなってきたなぁ、こうやってどんどん着るものの範囲が狭まっていくのね(それはそれで逆に嬉しい)と思う今日この頃です。

 

今日例にあげた低めの靴はほんの一例。ほかにもオペラシューズやエナメルで細身のレースアップシューズ、モカシンなどローヒールでも可愛い靴はたくさんあります。ボトムとのバランスを考えるのも頭の体操になって良さそうです。

ハイヒールがつらくなってきた方、ミドルヒールに乗り換えて楽しく快適に過ごしましょう。

ではまた~

 

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事