先日3回にわたってアップしたシンプルで理想的なワードローブへ。



なんと読者様より「その1を早速やってみました!」というご報告が入りました。
実行してくださる方がいらっしゃるなんて嬉しくて嬉しくて涙します。
そしてその様子をブログにアップしてくださったとのことなのでご紹介しますね(許可をいただきました)
もともとすごく綺麗なクローゼットだけど、アフターものすごくスッキリしてる(≧▽≦)これなら手持ちが全て見えるので毎日の服選びもラクに楽しくなりそうですね!
これからその2、その3とやってくださるようなのでそちらも楽しみです。
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』でもシンプルワードローブの話があるかも
今TBSで放送されている新垣結衣さんと星野源さんが主役の人気ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でワードローブ整理の話が出てくるかも?と教えていただきました。
(『逃げるは恥だが役に立つ』の)原作漫画が好きで昔読んでいたのですが、
ちょうどワードローブの整理話(石田ゆり子さんが断捨離)が出てくるんです。
ガッキー役の賢いみくりが、シンプルワードローブを実践者で、
石田ゆり子さん役に服のコーディネートの簡略化を助言します。
漫画の中で印象に残る場面だったので、
ドラマにも出てくるのかなーと、楽しみに待っているところです♪
ーーーーーここまでーーーーーー
わたしは観ていないのですが、今とても人気のドラマなのでこのブログを読んでくださってる方に観ている方がいるはず。
お掃除のシーンとか断捨離のシーンって映画などでもよく出てきますが、わくわくするのは私だけでしょうか。
ジブリの作品に掃除や整理のシーンが多くて、観るとすがすがしい気持ちになるのでそこだけ何度も観たりしてました(変態?)
『コクリコ坂から』の冒頭の朝ごはんの支度をテキパキとするシーンや大掃除をするシーンは特にツボです。
人生の転機と、心が乱れた時には家事、とくに整理やお掃除をちゃんとするとモヤモヤも晴れていく気がします。
それではまた~(*‘∀‘)
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。