最近インスタやアメブロで全身ユニクロやGUなどのプチプラコーデが流行っていますね。
きょうは千葉県のT様より「GUのみで同行ショッピングお願いします。女性らしいカジュアルな普段着コーデで♪」とのご依頼を受けて横浜ビブレ内のGUに行ってきました。
GUはユニクロよりトレンド性が高く、遊び心があって面白いのでわたしもたまに見に行きます。
プチプラショップでお買い物するときの注意点をまとめてみました。
縫製をチェックするべし
生地が歪んでいないかどうか、あとはスカートやパンツの裾が引きつれているものがたまにあるのでそこんとこチェックです。ボタンやファスナーの不具合も確認しましょう。
サイズ表記を鵜吞みにしない
おなじMサイズのものでも並べて比べてみると微妙に大きさ違うものがあります。よく見て選ぶようにしましょう。
それとGUは全般的にサイズが小さ目。サイズ表記よりも試着した時のフィット感で選ぶようにしましょう。
ひっくり返して裏もチェックするべし
ホツレ、裏地と表地のズレ、糸の飛び出しなどないかどうかチェック。
ニットは脇などの縫い目にホツレがあることがたまにあります。それから糸の小さな引きつれ、首回りにヨレがないかどうかチェック。
今日は試着中に小さな穴が開いているものを発見しました。帰宅してから気がつくとがっかりするので買う前によく見ましょう。
そんなこんなでスキニージーンズ2点、スカート4点、ニット4点、フェイクファーのスヌード1点で合計11点。こんなにたくさんお買い物しても合計金額17,000円いかない位でした。安い!これで冬物には困ることはなさそうです。
プチプラファッションは1年だけと割り切ってトレンドを楽しむのにいいですね。それと店員さんがぴったりつかないので心置きなくあれこれ試着できるのもいいところです。
「同行ショッピングって高いブランドショップに行かなくちゃいけないのかと思ってましたが、大丈夫なんですね。無駄なくサクサクと似合うものを選んでいただきプロはすごいなぁ~と思いました。先生にお願いして本当に良かったです♪明日の通勤に早速着ていくのが楽しみです♪」と嬉しいご感想をいただきました。
T様、ありがとうございます(^O^)/ふだんあまり履かないというタイトスカートもレンガ色のニットもとってもよくお似合いでした。冬のおしゃれ、楽しんでくださいね。
プチプラでお得にお買い物をしてみたいな~という方、ぜひご相談くださいね。
それではまた。
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。