うちは「40代からの大人のファッションと綺麗を応援するサロン」なのですが、実際は20代、30代の方も多くいらっしゃいます。
婚活中の方も多く、そうなると気になるのが婚活ファッションについて。
婚活というと、昔のエビちゃんスタイルのような、フリルでひらひら?(笑)とか思いますが、フリルやリボンは案外男性受けがあまりよくないのです。
というわけで、きょうは婚活ファッションについてまとめてみましたよ~
色について
淡い色で優しい女性を感じさせる色を身に付けましょう。男性があまり身に付けない色です。ご自分のパーソナルカラーの中からソフトな色合いを選んで。
白・淡いピンク、淡いブルー・淡いイエロー・ネイビー・薄いベージュがおすすめ。赤に関しては少量をポイントで取り入れると効果的です。
婚活に向かない色とカラーコーディネート
全身真っ黒。全身真っ白は避けましょう。
紫色は初対面で着ていると不思議ちゃん、または遊び人に見られてしまう場合があります。
グリーン、特に黄緑色は好き嫌いの多い色なので避ける方が無難。依存心が高く見える場合もあります。
オレンジは社交的で友達作りにはとても良い色ですが、異性を感じさせず友達で終わってしまう色とも言えます。婚活・恋活の初対面では避けるほうがよいでしょう。
デザインについて
シンプルが一番です。男性は本当にコンサバ好き。ちょっと物足りないかな?位がいいのです。
これは逆の立場で考えると納得がいきます。男性のファッションって清潔感があって、シンプルで普通がいい!と思いませんか?あんまりお洒落なのも引くし、無頓着すぎるのもちょっと。全身ユニクロでもいいからサイズがきちんとあっていて、小綺麗なら合格ですよね。
そして婚活ではスカート一択!
男性はフレアスカートよりタイトスカートの方が好きという方多いです。ひざ丈で脚が綺麗に見える丈を探しましょう。ロングスカートはなしですよ。清楚で上品なワンピースもいいですね。
トップスはえり開きが綺麗なものを。詰まりすぎず、開きすぎずで、首や鎖骨が見えるように。
靴について
婚活パーティなどでしたら男性が履かない靴を履きましょう。女性らしさって記号のようなもの、だと思うのです。
ヒールの高さが7センチ位までのごくプレーンなパンプス(高すぎるのはNG)が〇。パンプスを履きなれない方は慣らして、膝が曲がらないよう綺麗に歩く練習を。
これを書いていて思い出したのだけど、パンプスで綺麗に歩ける講座もそのうちやりたいですね!
アウトドアで会う場合や、仲良くなってからだったらフラットシューズやスニーカーも〇です。カジュアルが似合う健康的な女性も男性から好かれます。
バッグについて
会社帰りのような大きなバッグは止めて、女性らしさを感じるバッグを。ハンドバッグや子供っぽくならないショルダーバッグがおすすめです。
ちょっとした瞬間にバッグの中身も見られたりするので整理も怠りなく。
アクセサリーについて
あれもこれも沢山付けないほうがいいですが、イヤリング(ピアス)やネックレス、ブレスレットなど、なにか控えめだけど光るものを身に付けましょう。大振りなものはお洒落だけれど男性には不評です。
骨格タイプストレートの方ならパールやダイヤのイヤリング、ウェーブの方なら華奢で揺れるタイプのイヤリング、ナチュラルの方なら地金のみのシンプルなイヤリング。
ゴールドにするかシルバーにするかはパーソナルカラーによります。
ヘアメイクについて
髪に関しては〇〇過ぎる、のがNG。長すぎる、短すぎる、巻きすぎ、明るすぎなどです。
艶が出るようにきちんとブローをしましょう。婚活パーティなどに出席する時は美容院でブローしてもらうのもいいですね。
メイクに関して。男性はすっぴん好きと言いますが、例えばどんなの?と見せてもらうと案外ちゃんとメイクしてる顔だったりします(笑)。どすっぴんとは違います。
要するにあんまり作りこんでなさそうに見えるナチュラルメイク。これはテクニックがいるので苦手な方は一度メイクレッスンを受けてみましょう。
さいごに
女らしくて・優しそう・楽しそう・幸せそう・清潔感が出せれば〇。あんまり難しく考えないで好印象の最大公約数である女子アナのようなスタイルを目指せばOK。
そして最大の武器は笑顔。男性は女性の笑顔が大好きです。人見知りの方であまりうまく話せなくても笑顔があれば相手は安心するもの。
これから恋愛できると思うと羨ましいな(笑)どうか良いご縁がありますように!応援しています!
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。