素材のお話、最後はナチュラル編です。
ナチュラルの方は比較的多くの素材を楽しめるタイプ。
苦手を挙げた方が早いかも?っていう位幅広くお似合いになります。
骨格ナチュラルの方が垢抜け美人になる素材は?
骨格ナチュラルの方はつるんとした引っ掛かりのないものより、表情のある素材が得意。
天然素材で、洗いざらしのような自然な風合いのものが得意です。
少し粗さを感じる素材を身に着けることでかえって女らしさが出る=垢抜け美人!になります。
天然素材
綿・麻・シルク・ウール・カシミヤ
シルクはネップ(ぽつぽつ)が入っているような自然な風合いのものがおすすめ。
粗いもの・ざっくり素材
ローゲージで編まれたニット、いわゆるざっくりニットは得意中の得意です。
帆布などの粗い素材もいいですね。
その他
ハリスツイード・コーデュロイ・サッカー素材など
冬のコートはアルパカやムートン素材などもよくお似合いになりますが、モヘアやファー素材などふわふわで柔らかい感じは苦手です。
革を着るならバックスキンやスウェード素材を。硬くつるりとして厚みのあるものより、表情のあるものがおすすめ。シボのあるものやエイジング加工・ウォッシュ加工のものがお似合いになります。
骨格ナチュラルの方がなぜか垢抜けなくなるNG素材は?
つるりとしたもの
表面に引っ掛かりがなくつるんとした素材はナチュラルの方がお召しになると何となく物足りないような感じになります。取り入れるならトップスかボトムどちらか一方にすると良いでしょう。
光るもの
エナメル・ビジュー・ラメ・スパンコールなど
ふわふわしたもの
モヘアやファー・ベロアやベルベットなど柔らかくてふわふわした素材は苦手です。
透けるもの
薄く透ける素材のシフォンやオーガンジー、チュール・レースなどは苦手素材になります。レースを着る場合は綿のカットワークを選ぶと良いです。
骨格ナチュラルの方の素材のキーワードは
ザラっとしてたり、ぽつぽつしてたり、自然なしわが寄っていたり。
ナチュラルの方は均一なものよりラフなものを選ぶと美しく映えます。言うなれば工業製品より工芸品タイプです。
お洋服を選ぶときは素材を是非!気にしてみてくださいね。
それではまた~
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。