“お洒落はガマン”と言ったのはピーコさんだったかな。もちろんお洒落するのに多少のガマンは確かに必要だけど、健康を害するほどガマンするのは本末転倒ですね。

特にハイヒールは痛くて履けない、外反母趾になってしまったのでもう無理です、という方が若い方も含めてとても多いです。

幸い最近はヘルシーで気張らない感じが男女ともに好まれるので、スニーカーやぺたんこ靴が主流になってきました。

というわけで今日はオンリーぺたんこ靴!この春おすすめのぺたんこ靴だけにこだわってピックアップしました。

骨格タイプ別にご紹介しますね。

骨格ストレート向けのフラットシューズ

ポインテッドのフラットシューズはきちんと見えるのにラクチンなのでほんとに便利です。それでも痛い時は、親指の付け根(母指球)にエッジが当たらないものを探してみるといいかも知れません。シルバーのシューズはブルーベースの方におすすめ。

骨格ストレートに飾り付きのシューズはNGなんじゃないの?と思うかも知れませんが、こんな風にハッキリした色合わせやかっちりしたモチーフならOKです。シンプルなお洋服を着たときのポイントになりそう。

スリッポンタイプもストレートの方におすすめ。パイソンはなんにでも合わせやすくて便利なのでここ何年か流行っていますね。もちろんパイソンじゃなくてキャンバス地やスムースレザーのものも〇です。


ローファーもストレートの方におすすめ。これは細身のなのでカジュアルになりすぎずに履けそうです。かかとをつぶしても履けるタイプ。

ストレートの方はスニーカーも得意です。定番のスニーカーに飽きたらダッドスニーカーも可愛い。

いつものシャツワンピやニットワンピも足元を替えるだけで今年っぽくなりますよ。

骨格ウェーブ向けのフラットシューズ

基本的に華奢な印象の足の甲が見えている靴がいいウェーブの方は、歩きやすい靴選びが難しいですよね。スニーカーもあまり得意じゃないけどスカートコーデにするといいですよ。

今年チュール素材にドット柄はあちこちで見かけますね。デニムにもスカートにも合わせやすそう。

こちらはスエード素材のミュールです。ベルトが調節可能で深い位置に付いているので歩きやすいのではないかな。薄手のソックスを合わせても〇。

こちらもベルト付き。ウェーブの方はベルトが付いているものは靴に限らず細めのものが合います(ウエストベルトを除く

)。パテント(エナメル)はウェーブの方の得意な素材。

ポインテッドばっかり!と苦情が出そうなのでラウンドトゥを。なんかピンクの靴って女性!って感じしませんか。おもちゃっぽい可愛い飾り付きのものはウェーブの方におすすめです。

スニーカーを履くときはオールレザーの物やゴツめのものは避けた方が無難。キャンバスかスエード、ナイロンで細身の物が比較的合います。

 

骨格ナチュラル向けのフラットシューズ

ナチュラルの方はスニーカーやスリッポンなどのぺたんこシューズはとても得意なので靴で悩む方は少ないですね。

いつもと違うものを選んでみるとおしゃれの幅が広がって楽しいのではないでしょうか。

メッシュ素材のスリッポン。メッシュのように凹凸のある質感はナチュラルの方は得意です。爽やかな印象ですね。

レースアップシューズもメッシュ素材のものが出ていますよ。

フリンジ付きもナチュラルの方は得意です。ナチュラルの方はあまりシンプルなものよりもひとひねりある方がお似合いになります。

ウィングチップもタッセル付きもナチュラルの方の得意なディティール!サイドに切れ込みが入っているのでソックスのおしゃれも楽しめそう。もちろん素足にも。

マニッシュなものもいいけれど、綺麗目のフラットシューズも持っているとなにかと便利です。上と同じタッセル付きだけどポインテッドで細身になるとこんなに印象が違います。

 

痛くならない靴でおしゃれしよう

お洒落は足元から、と言われますが足元が今っぽいと一気におしゃれな感じに見える上、大人の女性が流行を取り入れても痛々しくならないのがいいところです。靴に流行を取り入れるのは大人の女性におすすめですよ。

痛くならない、歩きやすい靴でおしゃれしましょう!

それではまた~

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事