パーソナルカラー秋タイプの方の定番色といえば、カーキやブラウン、ベージュなど深みのある渋めの色。

いわゆるアースカラーです。

こういった落ち着いた色合いを着るとかえって華やかに見えるのがオータムタイプなのですが

「春っぽく明るい感じにするのは難しそうですね」と言われることがあります。

色合いを選べば意外と簡単に春っぽくできますのでご参考になさってくださいね。

バニラホワイト


オータムの方の定番の濃いベージュをやめて、バニラホワイトにするだけでぐっと春らしい感じになります。

こんな風にオレンジと合わせるとぐっと春らしいですね。

ジェイドグリーン

春はいつもの濃いモスグリーンじゃなくてジェイドグリーンを


ジェイド=翡翠です。
白やブラウンがよく合います。

マスタードイエロー

イエローはオータムの方がお好きなことが多い色です。

春に着るなら明るめのマスタードイエローがおすすめ。

シェルピンク


この色も可愛くなりすぎず大人の方でも使いやすいピンクです。
ピンクがかった肌色と言ったところで、割とよく見かける色です。

デニムをわせてもいいし、バニラホワイトやブラウンと合わせると女らしくなります。
カーキと合わせてもおしゃれですね。

まとめ

オータムだからといって一年中深く渋い色合いを着なくちゃいけないわけではありません。

顔色がよく見えることも大切ではありますが、季節感も重要!です。

ぜひ柔軟にパーソナルカラーを楽しんでくださいね。

それではまた~

 

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事