コロナで外出自粛要請がでている間に生活を色々見直しました。

時間があるからこそできたことですが、モヤモヤが取れてすごくすっきり。

いつもなんとなく気になっていたことが片付いた感じです。

やめたこと

化粧水と乳液を止めてみた

前からやりたかったのですが、多少肌荒れしても人に会わないうちがチャンスと試してみました。

洗顔後にすぐにアルガンオイルをつけるようにしているのですが、今までで一番肌の調子がいいです。

1ヶ月くらい経過したところですが、しばらく継続して肌の調子を見てみたいと思います。

夜更かしをやめた

やめたというより夜遅くまで起きていられなくなった、と言ったらいいでしょうか。

夜ふかしすると次の日どころか2~3日調子が悪くなり、メンタルも乱れます。

心の安定を保つためには生活習慣を乱さないことが大事なのだと実感しました。

はじめたこと

観葉植物を増やした

お家時間が長くなると自然に触れたい、という欲求が湧いてくるのは人間が自然の一部だからでしょうか。

部屋のグリーンを眺めるだけでも心を落ち着かせてくれるものです。

水やりをしたり、葉の手入れをしたり、植物の世話をするとゆっくりと時間が流れ、本来の自分に戻っていくように感じます。

PCの壁紙を海や山に替え、youtubeで自然音を聴くだけでも癒やし効果があるそうですよ。

持ち物をアップデートした

物持ちがいいので気づくとウン十年も使ってるものがあるのですが、年代物で価値あるものは別として、生活家電などはアップデートしました。

費用はかかりましたが、気持ちも新たに、すっきり快適に過ごせるようになりました。

定期的なモノの見直しはこれからもしていきたいと思います。

オンラインヨガを始めた

今までヨガはリアルのクラスでしか受けたことがなく、オンラインには抵抗がありました。

が、コロナで先生がオンラインクラスを始めたのをきっかけに受けてみたらこれが大正解。

出不精のわたしには家から出ずにクラスが受けられる、というのはかなりのメリットがありました。

行き帰りの時間や交通費が要らなくなったのはもちろん、終わったらお家のお風呂にドボンしてあとはのんびり!

自分の家ですから好きなアロマを炊いたり、照明を暗くしたり、ヨガウェアじゃなくても動きやすい服装ならパジャマだって問題ないのもいいところ。リアルのヨガクラスだとこうはいきませんよね。

姿を見られたくなければ自分の画面をオフにすることだってできます。

youtubeでもヨガの動画はたくさんありますが、いつもの信頼している先生にちゃんと見てもらえて、質問することもできるから一方通行ではありません。

そしてわたしはサボり魔なので、強制力がないと続かない。それが有料のクラスだと「出なくちゃ」となります笑。

私の受けている先生のInstagramはこちら↓一緒に受けたい方はご連絡くださいね〜

https://www.instagram.com/k.jay_yogafitness/

 

というわけで、コロナで止めたこと、始めたこと。

いつもの当たり前の生活を見直して、今の自分にふさわしいものだけにしたら精神的にとても楽になりました。

おうち時間が長くなった今、大事なものを見極める時間にしてみませんか。

 

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事