ここ何年かで世の中の流れはすっかりエフォートレスへと変化しています。
街ゆく女性もがんばらないお洒落が主流で、足もともハイヒールの女性は少数派になりました。
あのセレブも「ハイヒールはもう無理」と宣言
あんなにハイヒールを愛していたヴィクトリア・ベッカム。ハイヒールを履いてトレッドミルでウォーキングをしている写真を見た時はびっくりしましたが、そんな彼女も今ではスニーカーかフラットシューズです。
「ハイヒールはもう無理」と言っているのでひょっとしてドクターストップがかかっているのかも?
でもスニーカーはバランスが難しい
だけど普段ヒールの人が急にスニーカーを履こうとしても、なんだかどれも似合わないし、しっくりこない気がするという声も多く聞きます。
靴は種類によって大きさを少し変えるのがポイント
サンダルを選ぶときは台からかかとが少しはみ出る位。草履や下駄を選ぶときと同じです。
パンプスはぴったりサイズ(じゃないと歩けない)
スニーカーは少し大き目を選ぶ
スニーカーやブーツは自分の本当の足のサイズより少し大きめを選ぶと全身のバランスがよくなります。
わたしは身長161センチに対して足のサイズが22.5~23センチと小さい方なので、スニーカーやブーツを履くときは24~25センチ位のものを選んで、厚めのソックスや中敷きで調節しています。
スニーカーが苦手で・・という方はサイズを少し大き目に変えて全身を見てみてくださいね。自分ではよく分からない時は普段スニーカーを履きなれている男性やお友達に見てもらうといいですよ。
健康のためにもハイヒールはあまり歩かない時に履くようにして、普段はスニーカーや低いヒールのものがよさそうです!
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。