同じ服を着てもおしゃれに見えるかそうでないかは着こなしにポイントがあります。
今日はおしゃれな人が無意識にしている6つのテクニックを挙げてみました。
襟元をととのえる
ボタンを開ける、立てる、抜く
シャツはどのくらいまでボタンを開けたらよいか試してみる。
エリは後ろだけ少し立ち上げたり、エリ先をくしゃっとさせたり。
最近の抜き衿のものはちゃんとうしろに抜いて着ることで完成します。
腕まくり
シャツ、カットソー、ニット、ジャケットなどは
少し腕まくりをするだけでスッキリした印象に。
上着丈の調節
全部インしてゆったりとブラウジングしたり、前だけインして着丈のバランスをとります。
パンツ丈の調節
カジュアルなパンツはロールアップしたり、ブーツインしたり、靴とボトム・全身のバランスをとります。
そのままで着るタイプのパンツはお直しの必要がないかチェック。
髪でバランスをとる
ゆったりしたバランス、丈の長いものが多い最近。
ロングの方は髪をまとめるとスッキリします。
靴をはいて全身のバランスをチェック
鏡を見るときは必ず靴をはいた状態で。
お店で試着をする時は、合わせる予定の靴を履いていく。
または合わせる予定の靴と同じヒールの高さのものをお借りして、引きで見てバランスを確かめます。
服はそのまま着ない
おしゃれな人は自分に合わせてバランスを取り、着こなしています。
服を着るときは、そのまま着ないでもうひと工夫加えてみてくださいね。
ではまた~
おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー
パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです
スポンサーリンク
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。