fabrics

お洋服は色・素材(感)・形の3要素から成り立っています。

このうち似合う色はパーソナルカラー診断で、似合う素材感と形は骨格診断から割り出していきます。

この素材感って軽視しがちだけど、あなどれません。

「色も形も合ってるはずなのになんだかしっくりこない」理由が素材感であることが多いです。

着てないものを改めて見直してみると「素材だ」と気がついて、骨格診断のすごさにおののくことになります。

今日は骨格診断ストレートタイプの素材についてお伝えしますね。

垢抜け美人になる素材は

するんと滑らかでひっかかりのない素材を着るべし!

ブロード、天竺、ハイゲージニット、シルク、ウール・カシミヤ、スムースレザーなど

触った時につるっとしてて引っ掛かりがなく、滑らかなものです。

こういった素材を身につけると安っぽくない上品な女らしさが出る=垢抜け美人!になります

ではなぜか垢抜けなくなるNG素材は

もこもこしてるもの

ツィード素材、ジャカード、ふくれ織、もこもこしたニットなど。

スケスケなもの

シフォンやチュール、レース素材など

ふわふわ&起毛素材 

モヘア、ファーやムートン、コーデュロイ、ベロア、ベルベットなど

ザラザラ

ザラザラ感の激しい麻素材など。麻は番手の大きい、要するに細い糸でパリっとしてるモノなら大丈夫。

粗い素材はストレートの方の持ち味を消してしまいます。

シワシワ 

シワ加工のシャツやストール、ストレートさんの得意なレザーでもシワ加工のものは苦手になってきます。

骨格タイプストレートさんの合言葉は

 

するんと滑らか!ザラしわ・すけモコNGです。

なぜかと言うとストレートの方が持つ美しさは高級感がキーワード。

高級感といっても単に値段が高いもの、というわけではありません。

安っぽくないものを身につけると高そうに見えて、ストレートの方の上品な持ち味が引き立ちます。

自分はひらひらのアイドルじゃなくて女優!そう心得ましょう(^O^)

おかげさまで開業11周年★横浜駅東口から徒歩3分★イメージコンサルティングのスタイルフィロソフィー

パーソナルカラー診断&骨格診断&パーソナルメイクレッスンで大人の女性の綺麗を叶えます!女性専用完全予約制のプライベートサロンです

◆ご予約はこちらから

◆メニューはコチラ

スポンサーリンク

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事