Loading

Customer Testimonials

お客さまのご感想

知識は一生の財産だし死ぬまで使える情報

お客さまのレポート

パーソナルカラー&骨格診断に行ってきました!!

お世話になったのは横浜駅近く(迷ってちょっと遅刻したのはここだけの秘密)のスタイルフィロソフィー様!
本当に素敵な時間だったのでレポです。

長くなりますが300万回くらい書いてもいいと許可をいただきましたのでそのくらいの熱量で書きますね(笑)

ブルベだのイエベだのストレートだのフェミニンだの…最近色々聞きますよね。
写メで自己診断できるサイトなんかもあったりして…。
私も何度かやってみたけど「イエベ秋 骨格ナチュラルじゃないな」くらいの事しかわからなくて…
こりゃ一度プロに見てもらうべきだな!知識は一生の財産だし!死ぬまで使える情報だし!!ってなことでお伺いしたわけでございます。

私は、「NGはわかるけど正解がわからない」というのが悩みでして…。
先程も申し上げた通り、絶対に秋じゃないんですよ。壊滅的に似合わないんです。
そんで 丸襟は似合わない。避けることはできるけど…ドンピシャに当てていきたいわけで…なんてことをお話ししつつドレープ(色んな色の布)を当てて鏡で見ていきました。

顔立ち?雰囲気?が水卜ちゃんに似てるからイエベ春(ネットの情報です)か…
でも自己診断ではブルベも出てきたから…とお話ししながらドレープをめくっていったんですが…
面白いくらいに顔色が変わるんです。映える色、くすむ色、健康そうに見える色、体調悪そうに見える色、、、うん、やっぱり秋が似合わない(笑)
そんな風に自分がどんなパーソナルカラーなのかを診断していただきました!

春か夏か…って感じだったんですけど、結果はブルベ夏!その中でも明るくて爽やかな色(レモンイエローやベビーブルー)が良く似合うタイプでした!たしかに 化粧を茶色オレンジ系(今考えると大事故だよな…)から赤系と黒のアイライン(ブルベ夏に似合う色)にした時に「大人っぽくて良い」って褒められたし、爽やかな水色のスカートと紺のシャツは評判よかったな…なんて思い当たるフシもありました。

そしてお次は骨格~!これは色よりも自己診断できなくて…似合う服装を思い浮かべたときに一番評判良いのが和服なんだもん!!(笑)
骨格の説明をしていただいて…改めてナチュラルじゃなさそうだぞ(ラフな服を着るとコンビニかスーパーしか行けない感じになる。(笑))と思いつつ、診断していただきました。

結果はストレート!フェミニンじゃなくてよかった~!!(フェミニンの系統は一番好みじゃない!(笑))
ストレートの特徴を聞くと、たしかに似合わない服はストレートの苦手とする服で…色、柄や形だけじゃなく材質もね。
モコモコしてるやつとかツィードとかめっちゃ似合わないもん!野暮ったい感じになる!
あと、コットンパールや木製のアクセサリーが似合わないのも骨格の影響みたい。
めっちゃ安っぽく見えるんだよね。全然おしゃれに見えないの!不思議だよね~(笑)

得意なのはシンプルでIラインを意識した綺麗目の感じ。
襟がしっかりあったり、素材がチープでないもの。考えてみるとシンプルなシャツにアンティークの大ぶりなネックレスとかしてるわ。
「今日大人っぽいね」って言われたのもグレーのシンプルなセーターに大ぶりなパールのネックレスだったから正にストレートだったし。
アクセサリーもどっちかというと無機質っぽいものの方が似合う自覚はあった。
…あながち自覚は間違ってなかったみたい。(笑)
と、いうことで私はブルベ夏ストレート確定です!

診断結果だけ見れば石原さとみと同じです。
いいですか?大事なことなのでもう一度言います。私は実質石原さとみです。ここ、テストに出ます。

午前中はここまでで、お昼を挟んで午後はメイクレッスンです♪
メイクレッスンはクレンジングからスタートしました

メイクの悩みはですね…眉毛!眉毛の正解がわからない!!いや、眉毛サロン行けよとか言わないでください(笑)
あと顔のバランスですね。離れ目をどうにかできないものか…

顔の長さを測りながらどういった所が足りないのか、足りすぎているのか…足りないところには書き足していかないとですからね。
そんなところを詳しく解析していただきつつ、先程の診断で判明したパーソナルカラーに合う化粧品たちでお化粧をしていきます。

右側にお手本でやっていただいて、左側に自分でもやってみる感じで………眉毛だけは両方仕上げていただきました(笑)
今まで使ったことのなかった色を使っていただいたりしまして…あ、こんなに似合うんだ…ってホントにビックリしました。
似合う化粧すると表情がハッキリするというか…
私の場合は目の印象がハッキリして、白目と黒目が…こう…パキッと決まるというか…(表現する語彙力が追い付かない悲しさ…)
そんな感じでとても新鮮でした!

楽しくお話しさせていただきつつ、色んな知識を吸収してお勉強させていただきました!
めちゃくちゃ楽しかったです!!ありがとうございました!!

コメント

こんなに詳しく楽しくレポしてくださって感謝感激です!
臨場感がある文章に引き込まれてしまいました。

「ああ自分ってこうなんだ」と方向付けがはっきりするとあとは加速度的に綺麗への道一直線です。
行先が決まらないとどっちなのかフラフラしてしまって
いわばアクセルとブレーキを一緒に踏んでいるようなもの。

これからはぜひアクセル全開で!行ってくださいね。
陰ながら応援しています。
このたびはありがとうございました。

データ
メニュー
ビューティアップコース(パーソナルカラー診断&骨格診断、メイクレッスン)
年齢
20代